折りたたみボールペンは、なかなかいいぞ

beebee2525happy2008-02-12


●今回の「プラウド通信」(ブログ版)は、
今年からブログ初参戦の
堀江さんのご紹介です。
お会いしたことがある社員の方は
知っていると思いますが、
堀江さんはいつもニコニコしています。
堀江さんの笑顔は、
なんだかとっても癒されます・・・そのわけは?
そのニコニコ顔の秘密が
解明できます。

また意外な趣味
(・・・でも、私は、意外だと思わなかったけど。)
も書いてあります。
ぜひ、明日のUPをお楽しみに♪

●連休中に起こったことを報告します。
(日報に書くほどのことではないけど、報告義務があるので)
<土曜日>
オートウェーブ南柏店に、
昨年までのお礼と、今年もよろしくのご挨拶に伺いました。
私の中では出張登録会も忘れてはいませんが、
自分ひとりで実施できないものは、
現状不可能という結論に達しましたので、
自分ひとりで実施できるアイディアを、
今年こそできるよう提案させていただきます。

と、担当の方にお話したところ
「おもしろいアイディアがあれば、
どんどん企画書を出していいですよ♪」と快諾いただきました。
絶対「有言実行」でがんばります。

・・・なんだけど、ひっかかるのが「企画書」。
先日大矢FMの「提案書」なるものを
見せていただきました。
パワーポイントかあ。かっこいいです。
それっぽく見えます(うそうそ、中身も完璧です!)。
早急に「パワーポイント初級者講座」開設希望!!

<月曜日>
JAF主催「赤十字救急法講習会」参加
これはとってもためになりました。
最近図書館、デパート、駅などで目にするAED。
でも実際は「どうやって開けるの?」
「どうやって使うの?」「何が入っていて、どういうときに使うの?」
???????????????でした。

実際AEDを使いながら、説明を受けました。
また3人一組で、
実際救急法処置が必要なシチュエーションで実習。
とても勉強になりました。
講習を受けた10歳の男の子と、
20代後半の女性に感想などインタビューも実施。
(もちろん主催者の方には写真撮影、取材も許可済み)
後日JAFの担当者にも
お話を伺うお約束を取り付けてきました。
この貴重な体験を、来月の「プラウド通信」
(ブログ・給与明細)で発表予定です。

で、AEDは心臓マッサージです。
心肺停止状態の人に設置すると、
その人の心拍数などのデータが記録され、
必要であれば「マッサージを実施 します」という音声が流れ、
必要なければ「必要ありません」と教えてくれます。
また、救急隊が到着すると、
そのAED本体にデータがすべて記録されているため、
すぐに必要な処置ができる仕組みになっています。

すごいですねーーーー。
AEDの使い方も、開けたとたん、音声ですべて指示してくれます。
一度でも講習を受けていれば、
けっこう落ち着いて使えると思いました・・・ただし、人形なら。
ほんとうに血だらけの人が目の前にいたら
・・・・たぶん無理。ごめんよ。

この講習会に参加して受けたのが、
会場で配布する粗品の中に
「折りたたみボールペン★JAF」があったことです。
(他にはJAF広告入りガム・JAFのロゴ入りハンドタオルでした)
私は笑いをこらえていましたが、
けっこう参加者には好評で、カチカチ、カチカチやってました。

業務管理部の企画内にも
「広告ガムの配布」がありましたが、
実際配布されているんだなあ、と思いました。
ガムもブラックブラックで、
気が利いているなあと思いました。

<追伸>
こもちゃん、久しぶりだね。
元気にしていますか?
いつも貴重なアドバイス感謝です。
分刻みのブログ、
挑戦してみるから見てね。
しょこたんのようにはいかないけど・・・。
いつもどこかで見ていてくれるって
とっても心強いです。